松本広域地協
「36(サブロク)の日」と「国際女性デー」に向け駅前行動 長時間労働の抑制と男女平等社会の実現を
2025-03-06
連合松本広域は3月6日(木)、「36(サブロク)の日」に松本駅前行動を行いました。
幹事会メンバーは「3月6日は36(サブロク)の日」です。「あさって3月8日は国際女性デー」です。と、通りを歩く人たちに国際女性デーポストイット入りのポケットテッシュを配布しました。
連合は、サブロク協定の大切さを社会全体に広げていくために3月6日をサブロクの日として記念日登録しました。適切なサブロク協定の締結で長時間労働を抑制し、もっと働きやすい職場を実現しましょう。また、男女間格差を示す国際指数で昨年、日本は146カ国中118位でした。前年より7つ順位を上げましたが、先進7カ国(G7)では変わらず最下位にとどまっています。
これからも連合は根強い性別役割分担意識の払しょくに向けて男女平等実現の取り組みを進めます。
次回の駅前行動は4月17日(木)です。
過去記事
- 2025-06-25 苦しくても届けよう真心を 県振興局に支援食料品を贈呈
- 2025-06-13 戦後80年 平和を考える 中信ブロックが飯田地協と交流
- 2025-06-02 政治は人ごとじゃない! 中南信ブロックで政治研修会
- 2025-05-24 キレイになると笑顔になる 中心市街地のカーブミラー清掃
- 2025-05-01 五月晴れのもと戦後80年の記念メーデー 33団体500人が参加
- 2025-04-17 連合長野中信ブロックが勇躍の前進 国会で組織内議員と懇談
- 2025-03-06 「36(サブロク)の日」と「国際女性デー」に向け駅前行動 長時間労働の抑制と男女平等社会の実現を
- 2025-03-03 2025春季生活闘争総決起集会 雪も溶した熱き想い
- 2025-02-14 防災対策に積極的活用を 文化祭収益金で防災用品を松本市に寄付
- 2025-02-07 2025確定申告相談会