地協活動報告

「連合高水地協ニュース№72」

高水地協 2025-11-12

「連合高水地協ニュース№72」を発行しました。ご覧ください。

続きを読む

2025年木曽地区最低賃金周知活動について

木曽地協 2025-11-10

11月6日、連合木曽地協は最低賃金周知活動として、郡内の高校、専門学校へ、ポケットティシュとビラを配布し、最低賃金周知を行った。また、スーパー前で来店者や通行者に対しても、ティシュを配布しながら街宣を行った。長野県の最低賃金は10月3日の改定で、1時間あたり1061円となっており、全国平均の1121円を下回っている状況ではあるが、令和7年10月の改定により、最低賃金が引き上げられました。物価高や人...

続きを読む

「連合高水地協ニュース№71」

高水地協 2025-10-21

「連合高水地協ニュース№71」を発行しました。ご覧ください。

続きを読む

安曇野市長・市議会議員選挙  連合推薦の現職「太田ゆたか」氏と「内川集雄」氏が当選

松本広域地協 2025-10-12

安曇野市長選挙は現職、太田寛さんが無投票で再選しました。太田さんは4年間の実績を踏まえ「種をまいて花が咲き実を収穫できる段階まできている。ぜひ新しい4年間、市政を担わせてもらいその実を確実なものにしたい」と訴えました。市長選挙が無投票になるのは2005年に安曇野市が誕生以降、初めてです。一方、市議会議員選挙は定数22人に29人が立候補する激戦となりました。12日の即日開票で内川さんは混戦を制して勝...

続きを読む

列島クリーンキャンペーン活動、第2回 (わっぱらんどの整備活動)

大北地協 2025-09-30

9月28日(日)列島クリーンキャンペーン活動、第2回として、NPO法人ぐるったネットワークや、北アルプス林研グループの皆さんとの協働で、わっぱらんどの整備活動を実施。通称「ぬるめ」と呼ばれる、上原集落の米作りのために造られた、上原温水路の周辺をきれいにしようと、ぐるったネットワークの代表者の方の挨拶、スタッフの方から説明、指示を頂いた後、参加者は草刈り班、ツリーハウスのデッキや東屋の防腐剤塗布の班...

続きを読む