地協活動報告
松本駅前で街頭行動 最低賃金改正を訴える
松本広域地協 2025-09-12
9月に入ってもまだまだ暑い9日夜、定例の街頭行動を行いました。仕事を終えた幹事会メンバーが市内各地より参加して、駅前を通行する人たちにチラシ入りティッシュを配布。それぞれがリレートークでマイクを握り、連合の活動や働くことを軸とする安心社会の実現を訴えました。特に長野県も10月1日から最低賃金が1,000円を超えることを案内しました。次回の駅前行動は11月を予定しています。
10月の安曇野市会議員選挙 現職「内川集雄」氏の推薦を決定しました
松本広域地協 2025-09-05
10月5日(日)告示、10月12日(日)投開票の安曇野市議会議員選挙について7月の第8回幹事会に組織内の内川議員より決意を込めた挨拶をいただき、翌月行った第9回幹事会で引き続き推薦することを決定しました。9月5日開催の三役会において丸山連合松本広域議長と内川議員との間で政策協定調印式を行いました。
諏訪湖花火大会終了後の湖畔清掃
諏訪地協 2025-08-21
第77回諏訪湖花火大会が8月15日に開催されました。今年も湖畔には多くの見物客が訪れ、夏の夜空を彩る花火を楽しみました。翌日16日に開催した諏訪湖清掃も、多くの団体・個人の清掃活動が盛んとなり、諏訪地協担当エリアもおおむね一時間で清掃活動を終了しました。早朝からの作業となりましたが、集まっていただいた66名の参加者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
2025年度大北地区議員懇談会
大北地協 2025-08-18
去る、8月8日(金)18:30より、サン・アルプス大町の中会議室において、2025年度の大北地区議員懇談会が7構成組織10単組、地区労組会議との合同で、議員を含め25名の参加で開催されました。主催者側の挨拶の後、長野県の情勢、特に大北地域の情勢について、各議員より報告をいただき、農業・産業の振興について、人材確保や、地域医療・福祉等、各テーマごとに地域が抱える様々な問題・課題等ご意見をいただきまし...
不戦の誓いを次世代へ 松本市平和祈念式典で折鶴献呈
松本広域地協 2025-08-15
8月15日、あがたの森平和記念碑前で多くの参列者に見守られ、戦後80年の節目となる平和祈念式典が行われました。式典では臥雲松本市長の式辞に続き、平和学習として広島を訪問した2人の中学生から「平和な世界は願うだけでは作り上げられません。平和な世の中を作り上げるためには、まず今の平和な生活につながる多くのことを知ることが大切です。」と感想が述べられました。また、多くの市民をはじめ、連合松本に加盟する仲...