松本広域地協
戦後80年 平和を考える 中信ブロックが飯田地協と交流
2025-06-13
松本広域協議会は4月の国会に続き、中信ブロックとして6月13日、「平和を考える視察会」として阿智村にある満蒙開拓記念館を訪問しました。
今回は地元、飯田地協にも参加いただき、総勢16名で午前中は飯田市美術博物館と隣接する柳田國男館・日夏耿之介記念館を訪れて文学と美術を堪能。午後は満蒙開拓平和記念館で戦前戦後に至る満蒙開拓の歴史を学びました。
映像や資料に触れ、平和への願いや後世へどのように伝えるべきか、今後の政治とも絡め、我々はどのような対応が必要かについて意見交換を行いました。
話題は地協運営の難しさ、役員選出など各地協の共通した課題に話も弾み、今後も意見交換していくことを確認しました。
過去記事
- 2025-09-26 10月の安曇野市長選挙 現職 「太田ゆたか」 氏の推薦を決定しました
- 2025-09-20 中信ブロックが木曽で交流 クリーンキャンペーンで親睦深める
- 2025-09-12 松本駅前で街頭行動 最低賃金改正を訴える
- 2025-09-05 10月の安曇野市会議員選挙 現職「内川集雄」氏の推薦を決定しました
- 2025-08-15 不戦の誓いを次世代へ 松本市平和祈念式典で折鶴献呈
- 2025-06-25 苦しくても届けよう真心を 県振興局に支援食料品を贈呈
- 2025-06-13 戦後80年 平和を考える 中信ブロックが飯田地協と交流
- 2025-06-02 政治は人ごとじゃない! 中南信ブロックで政治研修会
- 2025-05-24 キレイになると笑顔になる 中心市街地のカーブミラー清掃
- 2025-05-01 五月晴れのもと戦後80年の記念メーデー 33団体500人が参加