長野地協
親子で玉ねぎ収穫(遊休農地の有効活用)
2025-06-07
連合長野地協では、遊休農地の有効活用として、〝子供たちに土に触れて、自然を感じてもらう″をモットーに、親子で玉ねぎ収穫」を開催しました。親子総勢42名が参加し、収穫に挑戦しました。今年は苗が暑さで育たなく急遽違う品種を植えたので、玉ねぎが小振りでした。子供達が玉ねぎを抜き、親は子供の成長を喜びながら写真を撮りのどかな時間が流れました。来年からは連作障害対策として同じ遊休農地にて「じゃがいも堀り」を開催予定です。大勢の親子の参加をお待ちしております。
過去記事
- 2025-09-20 連合長野東北信ブロック「ピーフォーラム2025」
- 2025-06-07 親子で玉ねぎ収穫(遊休農地の有効活用)
- 2025-02-10 長野市長へ「子育て支援・介護に関する要望書を提出しました。
- 2025-02-03 確定申告説明会開催される
- 2024-12-09 長野地協第35回定期総会
- 2024-06-10 親子で玉ねぎ収穫(遊休農地の有効活用)
- 2024-05-07 第95回長野県中央メーデー開催しました
- 2024-05-07 『ホタルの乱舞する川づくり』計渇川の清掃
- 2024-02-09 2024更埴地区単組代表者会議
- 2024-02-05 確定申告説明会開催される